参加者の声
オーディションに参加された皆さまから、たくさんの感想をいただいております。
その一部をご紹介いたします。
-
赤ちゃん部門福岡校
O.Aさん
他の赤ちゃんや親御さんの様子も見れて、自分の中でよい経験だったと思います。オーディションに落ちてもまた受けてみようと思います。
-
赤ちゃん部門東京校
A.Yさん
やはり自宅とは違い、赤ちゃんなりにも少し緊張しているようでした。オーディション自体がそんなに経験できることではないので、親としても良い体験でした。
-
赤ちゃん部門大阪校
N.Hさん
オーディションは長く時間がかかると思っていましたが、待ち時間もあまりなく、短い時間でスムーズでよかったです。
-
ユース部門東京校
S.Tさん
他社も受験しましたが、テアトルアカデミーさんのオーディションは、面接だけでなく本格的な内容で全然違うなと思いました。審査員も多く緊張しましたが、大変勉強になりました!!
-
キッズ部門仙台校
M.Mさん
会場に行くまでは、緊張していたのかあまり元気がなかったのですが、オーディション終了後は、とても楽しかったのか?ホットしたのか?はしゃいでいました。
-
キッズ部門岡山校
S.Eさん
本人が一生懸命やっている姿も見れ、終わってからもずっと楽しかったと言っている息子を見れ、すごく嬉しかったです。ありがとうございます!
-
赤ちゃん部門福岡校
I.Oさん
たくさんの赤ちゃんが見れて良かった。授乳室もあって、スタッフの方々もいろんな配慮をしてくださって安心した。
-
ユース部門名古屋校
S.Oさん
とても緊張しましたが、このオーディションを体験したことで、「なんとかできた!」という自信がつきました。「ひとつひとつ逃げずに挑戦していこう!」とあらためて思いました
-
赤ちゃん部門名古屋校
T.Eさん
オーディションに参加することで、同世代のお子さんたちと比較でき、我が子のことを客観的に見ることができたことは勉強になりました。
-
赤ちゃん部門名古屋校
K.Hさん
順番待ちの時のスタッフさんも、審査時の審査員の方々も、子どものことをただ「かわいい」とかのよくある褒め言葉ではなく、具体的なポイントを褒めてくださり、これはさすがプロだなと感動しました。
-
シニア部門東京校
O.Sさん
立派な審査員の方々がいらして、励ましてもいただき、大変恐縮しながらも嬉しくなりました。このオーディションに参加させていただけたことを誇らしく感じております。
-
赤ちゃん部門東京校
T.Oさん
ものすごい人数でしたが、思ったよりも短い時間で終わったなという感じです。
-
赤ちゃん部門大阪校
U.Eさん
保護者から娘を見る目と審査員の方からのコメントが一致していて、嬉しかったです。
-
キッズ部門東京校
T.Yさん
初めてオーディションに参加し、本人は勿論、親まで緊張してしまったのですから、こういう経験も含め、これから社会に出るとこのような経験がいつか役に立つのだろうと思いました。貴重な経験となりました。
-
赤ちゃん部門仙台校
S.Tさん
明るい雰囲気とスタッフの方々の丁寧な感じで、安心して受けることができました。親子3人で初めての経験ができて良かったです。
-
赤ちゃん部門札幌校
M.Tさん
オーディションを受けてみて、子どもをアピールするのってこんなに難しいんだなと気が付きました。
-
ユース部門大阪校
N.Rさん
オーディションを受けて改めて自分の長所と短所を発見することができました。もっと緊張すると思っていたけど、結構楽しくできたことと、逆にもっとできると思っていたのにセリフが上手くできなかったことです。
-
赤ちゃん部門名古屋校
K.Rさん
楽しかったです。普段、遊んでいる場所とは違う雰囲気で、新たな我が子と自分が発見できました。
-
シニア部門大阪校
N.Mさん
オーディション会場に入ったら色々な年代の人がい居てちょっと安心した。自分と同じ世代の方も多く、みんなも私と同じでこの年齢でも頑張ってみたいと思ってるんだな~と嬉しかった。
-
赤ちゃん部門東京校
O.Uさん
沢山の方が受けに来られていて驚きました。我が子はあまりニコニコせず、普段のようにはいかなかったのですが、これがオーディションなんだなと思いました。

