2024/09/28

新入社員日記2024㊱

おはようございます。
新入社員のY.Hです🐤

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか。
9月に入っても続く残暑…。まだこんなに暑いのに気持ちは秋になっていてとても不思議な気持ちです。

夜は一気に冷えるようになってきましたので、みなさんも体調には十分お気を付けくださいね。

 

 

今月は今年最後の夏の思い出を紹介したいと思います。

 

私の今年最後の夏の思い出は…横浜観光です!

 

バンド仲間のギターの子とベースの子と一緒に行ってきました。

 

 

🐣横浜中華街
中華街といえばこれっ!!



 

やっぱり「焼き小籠包」ですよね。
中華街に来たら必ず食べている気がします。

 

ギターの子が一個そのままお箸でつかんで口に運ぼうとしていたので
「絶対あぶないよ」と忠告したのですが、間に合わず、汁が飛び散りました💦

 

みなさんも小籠包は慎重にお食べください。。

 

その後、照り付ける日光と、小籠包の塩分でやられた3人はタピオカ屋さんへ向かいました。3人が選んだものがこちら!!



 

とてもカラフルできれいでした!やっぱり夏には冷たい飲み物が必須ですね。

 

🐣のり蔵



みなさんはこちらのお店ご存じでしょうか。
有名なパン屋さんだそうで、ずっと行ってみたかったのです!
種類豊富で、旬のフルーツを使ったパンも多いので、とてもカラフルでかわいかったです。まるで絵本の中に出てきそうな雰囲気ですよね。
3種類ほど購入したのですが全ておいしかったです!
ここはまた行きたいと思います。

 

🐣山下公園
そのまま歩いて山下公園へ行きました。
夏の山下公園は日影が全くと言っていいほどなく、日傘をさしていてもコンクリートから照り変える熱で焼けこげそうな気持になりました。

 

3人でぼーっと海を眺めていたら、「ぴょんっ」と何かが跳ね、
3人そろって「あっ!!!」と声がでました



 

その時の写真がこちら。
みなさんみえますか?

 

「魚です。」

 

何の為に飛び跳ねているかはわかりませんが、何回も何回も跳ねていました。
これが結構見飽きず面白いので、山下公園に遊びに行く方はぜひ目を凝らして見てみてください。

 

🐣赤レンガ倉庫
横浜と言えば赤レンガ倉庫ですよね。
赤レンガの建造物がとても好きなのでとてもわくわくしました!

 

ちょうど「ラテンアメリカ」をテーマとしたイベントが行われており、いつもより賑わっていました。催事場には砂浜のブースや足だけつかれるプールが設置されていて、子供たちが楽しそうに遊んでいました。「ラテンアメリカ」にまつわるフードもたくさん並んでいました。
ぶらぶら歩いて楽しんでいたら、ギターの子が「私もやっぱりプール入りたい」と
言い始め、ベースの子と一緒に子供たちとギターの子が水で楽しんでいるのを眺めました。



 

その後、赤レンガ倉庫でお買い物をし、
フードコートで崎陽軒の担々麵をいただきました。



 

🐣コスモワールド
日が暮れた頃、最後にコスモワールドへ向かいました。

 

『YOKOHAMAにある遊園地の「コスモパニック」の非常口がこのパーティーのエントランス扉を開けたらそこは~♪』

 

ん?聞いたことあるぞ?と思いましたか?
これはSEKAI NO OWARIさんの「炎と森のカーニバル」という楽曲の歌詞です。

 

そうです。この歌詞に出てくるコスモパニックというのはコスモワールドにあるアトラクションの一つです。

(ちょっとした豆知識でした。)

 

その聖地のコスモワールドで観覧車に乗りました。



 

実は私は観覧車が苦手です。
じゃんけんで勝ったのになぜか、いつの間にか観覧車に乗らされていました。
高さのこともありますが、あのどこにも逃げられない閉鎖空間が苦手なのです。

 

乗っている間は「地震があったらどうしよう…。横にそのまま倒れるのだろうか。それとも縦に回転するのだろうか。そうなったらどうやって逃げる?故障で止まったらどうしよう。逆にモーターの故障で急速回転をし始めたらどうしよう。」
なーんて考えて終わりました。いつものことです。。

 

夏の最後の最後に横浜を満喫できて大満足です。
というわけで、最後の夏の楽しみはこれにて終了いたしました。

 

次は秋も楽しみましょうね!🍂

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

また来月。