2024/12/04

プロフィール課より:クリスマスと写真と。

前回コラムを書いたのが5月、今はもう12月。
冬ですね。そろそろしもやけ注意報が発表されるのではないでしょうか。
注意報が出る前に、手袋をはめた、プロフィール課のNです。

 

…ちなみに、しもやけ注意報なんてものはありません。念のため。
ってか、イマドキ令和の時代に、しもやけになる人って少ないのでは;
「なるなる~」って方はぜひ、プロフィール課Nまでご一報ください。一緒に語りましょう。

 

 

さてさて、12月ということで、テアトルアカデミー東京校もクリスマスムードです。
先々週は、仙台のプロフィール写真撮影開始のため出張に行っていたのですが、久しぶりに出社したらすっかりクリスマス仕様になっていました。

 

地下1階のツリー。例年この時期だけ、撮影スポットになっています。



 

 

中庭にも出現しました。
横着して、地下1階のエレベーター前から、ガラス越しでの撮影。



「上から見るとこんな感じなんだよ」ということをお伝えしたかったことにします。

 

 

そして今年は、部屋の入口にこんな方が。



挨拶に来てくれる皆さんを(若干の機械音をたてながら)、にこやかに迎えています。

 

……

 

…はっ!!

 

 

この方を撮影していたら、つい、プロフィール課魂が出てしまいました。



 

この2枚の写真、違いをお分かりいただけますでしょうか…?

 

同じものなのに、顔・体型・身体のバランス、全然違いませんか?

 

左は私がしゃがんで、目線を合わせて撮ったもの。
右は、立ったままカメラだけを若干下げて撮ったもの。

 

それだけの違いなのに、全然違って見えますよね。
お仕事にエントリー時の最新写真や、プロフィール写真撮影の服装相談の写真を送っていただく場合は
左側の目線を合わせて撮ったほうが、断然お勧めです。
※この方の場合、お顔だけで言えば上から撮ったほうがかわいく見えるのですが、
そこは実際のヒトとは違うということで、目をつぶってください。

 

以上、クリスマスの話から、写真の撮り方に話が飛んでしまいましたが
何せ今期のプロフィール写真撮影が盛り上がって(!?)きている時期なので、ご容赦ください。

 

プロフィール写真撮影がこれからの方、何かありましたらお早めにプロフィール課へご相談くださいね。
寒くなってきますが、しもやけと体調に気をつけて過ごしましょう!