2024/12/17

岡山校より ななねんめのK:Three Major Manjues in the World

おはようございます。
「糖質50%オフ」や「カロリー1/2」という表示を目にするたび、「なるほど倍食べて良いってことか」という発想に至る方のKです。

 

そして体重計に乗っては「己の身体は己の食べたもので作られる」ということを実感する。
我が家では処刑台と呼んでいます。

 

 

例年通りに推移していくグラフを日々眺めているななねんめのK、実は7年ぶりに岡山に舞い戻ってまいりました!
さっそくいろいろなところに顔を出しては、ご無沙汰しておりますあるいははじめましてのご挨拶をさせていただいています。

 

 

休みの日は街をぶらぶらお散歩して、学生時代から変わらないところを見つけては感傷に浸ってみたり。

 

というか私の元生活圏内には変わらないところしかない。
427年もの歴史を持つあの岡山城ですら2022年にリニューアルされているというのに。

 

 

あ、

 

 

そんな岡山城で行われた岡山県主催イベント『岡山城でJAPANする!?』に、岸 七歩・真由 みつきが出演してきました!

 

『岡山城でJAPANする!?』は、誰でも気軽にお茶や書道、着付けなどの和文化が体験できるイベント。
岸と真由は、岡山城 天守前広場の烏城茶屋にて、来場された皆さまをおもてなししました。




 

提供したのは、ここでしか手に入らないイベント限定パッケージの「大手まんぢゅう」!

 

ご存じですか?大手まんぢゅう。
甘酒風味の超薄皮にこしあんがぎっしり!
手のひらサイズでありながら、生まれたての桃太郎ならこれひとつで満腹になってしまいそうな重量感のおまんじゅうです。
ちなみに超というのはどのくらいかというと、なんと中のあんが透けて見えるほど。

 

セットの玄米茶には備前焼デザインを施したスリーブがついてくるという特別仕様でした!

 

2人の出演は夕方まででしたが、夜には岡山城がライトアップされ、また違う雰囲気に。



 

夜仕様となった烏城茶屋では、おでんや甘酒など、冷えた身体をあたためるメニューも提供されていました。
岡山城での体験が、皆さまの素敵な旅の思い出になっていたら嬉しいです!
※生まれたての桃太郎に大手まんぢゅうは与えないでください

 

 

 

そして、来たる12月7日(土)・8日(日)の2日間。
OHK(岡山放送)ミルンのスタジオ開設10周年を記念した『OHK×イオンモール岡山 ARIGA10h!テレビフェス』に、岡山校所属のキッズたちとダンス選抜チームが出演しました!

 

会場はイオンモール岡山 1階・未来スクエア。
吹き抜けの真下に設置された特設ステージで、思いっきりパフォーマンスしてきました!




 

今年の夏に行われた『Summer of THEATRE 2024』で賞をいただいた岡山校のダンス選抜チーム。
その名に恥じない堂々としたパフォーマンスに、会場の視線は釘付け!

 

吹き抜けの上から覗き込んでくださる方、ふと立ち止まって観てくださる通行中の方もいらっしゃり、ステージ付近はたくさんのお客さまでいっぱいになりました。



 

お客さまとの距離が近く、顔がはっきり見えるこちらの特設ステージ。
はじめはドキドキしていた『OH!体操』キッズたちも、皆さまのあたたかい笑顔に緊張がほぐれて練習の成果をばっちり発揮できたようです。

 



 

そして、実は初めてのMCでとっっても緊張していたあすかおねえさん。
同じステージに立つ仲間たちと会場の皆さまのエネルギーをたっぷり受け取り、無事に最後まで走りきることができました!

 

会場に足を運んでくださった皆さま、SNSなどでイベントの様子を見守ってくださった皆さま、
本当にありがとうございました!

 

 

岡山校はまだまだ進化を続けますよ~!
最新情報は以下のSNSからチェックしてください!

 

▼テアトルアカデミー岡山校 X
https://twitter.com/theatre_okayama

 

▼テアトルアカデミー岡山校ダンスチームInstagram
https://www.instagram.com/t.a.d.p.t/

 

 

 

イベント以来まんじゅうのことを考える時間がかなり増えたので少し調べてみたところ、近年では「日本三大まんじゅうサミット」というのが執り行われており、なんと「日本三大まんじゅう宣言」というのまであるらしい。
気になる方はぜひおググりください。

 

しかし桃太郎なら生まれたてでもまんじゅうくらいいける気がしますね。