2025/01/10
新入社員日記2024 その55
あけましておめでとうございます!新入社員のI.Rです。
皆様は年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は、毎年恒例の名古屋の祖父母の家に行き、沢山リフレッシュしてきました。
今年は社会人になり、お年玉がもらえない年齢になってしまい、とうとうあげる側の立場に。
日頃の感謝を込め、両親・祖父母・叔母・弟にお年玉を渡しました。
渡したときに変に照れてしまい、そっけない態度になってしまいましたが、日頃からお世話になっている人に少しずつでも恩返しできるようになってきたことを少し誇りに思い、感謝の気持ちは伝えられるうちに、沢山伝えよう!と感じました。
年始に名古屋の祖父母の家へ行くと恒例行事が3つあります。
1つ目は、劇団四季を観に行くこと

ということで、今年は『バケモノの子』を観劇してきました!
実は映画を見たことがなく、何も知らない状態で観劇したのですが、演出や演技、ストーリに圧巻され、クライマックスには大号泣。
素敵な観劇始めを迎えることができました。
5月からは私がミュージカルを大好きになるきっかけになり、劇団四季で一番大好きな演目の『マンマミーア』が上演され、今年は名古屋通い決定ですね。
今年も月1でストレートプレイの作品やミュージカルを観劇できたらいいなと思っています!
2つ目は、手巻き寿司を食べること

大阪に帰る日の夜ごはんにいつも手巻き寿司を食べます。
手巻き寿司を食べると長期休みの終わりをいつも感じます。
2024年は社会人になり、食べたことないものにたくさんチャレンジしたことも相まって、沢山の種類の魚を食べました!
少しずつ大人の階段を上っているなと感じます。
3つ目は、箱根駅伝を見ること
祖父母ともに毎年箱根駅伝に出ている大学出身ということで物心ついた時から年始には箱根駅伝がついていました。
去年までは、同い年の子たちが走っているから応援しよう!という気持ちで見ていたのですが、今年は出場している子がほぼ全員年下!年を取ったなとしみじみと感じました。
年末は中学時代・高校時代・大学時代の友達と沢山忘年会をし充実した年末年始でした。
2025年は自分自身が成長したなと感じることができる年にしたいと思っているので、私生活も仕事も沢山のことを吸収し邁進していきたいと思います!
今回も新入社員日記を読んでいただきありがとうございました。また次回もお楽しみに!