2025/01/20
大阪校より:「準備」の大切さ
大阪校のMです。
あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。
昨年は、テアトルアカデミーのイベント「Summer of THEATRE 2024」の開催、
プライベートでは、静岡の実家の引っ越しや自宅マンションの自治会長を務めたり、
また趣味では、しばらくサボっていたギターの練習を真剣に再開したり、
コンピューターミュージック教室に通いだしたりと、とても慌ただしかったですが、
体調も崩すことなく本当に充実した1年でした。
お世話になった方々、ありがとうございました。
先日、最寄りの西宮神社(兵庫県西宮市)に新年のお参りに行ってきました。
西宮神社と言えば、年始のテレビや新聞の報道でお馴染み、
神社の表大門が開かれると同時に大勢の男達が本殿を目指して爆走する、
あのイベント(神事)を催しているあの神社です。
この神事は「開門神事・福男選び」と呼ばれており、230m離れた本殿へ「走り参り」をし、
本殿へ早く到着した順に1番から3番までがその年の「福男」に認定されます。
この神事は誰でも参加でき、前日の晩に集合した先着1500人の中から、
スタート位置も含めたくじ引き抽選で218名が選ばれます。
福男になるためには、くじ引きの運に加え、足の速さやコーナリングの技術が必要になります。
運によりもたらされたチャンスの先は、自身の実力がモノをいうのです。
芸能の世界も同様、チャンスが訪れた時に瞬時に実力を発揮できるよう日々自分磨きを心掛け、
常に「準備」を怠らない姿勢が必要かと思います。
私が大好きなサッカー本田圭佑選手も口癖のように言っていた「準備」、
芸能やスポーツだけでなく、どんな世界でも大切な事だと思います。
今年はテアトルアカデミーがさらに活気のある元気な事務所になるよう、
私も明るく元気に頑張っていきたいと思っています。
もちろん引き続き趣味も充実させます!
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。