2025/02/12
名古屋校より:セントレア空港から、いらっしゃい♪
皆さん、お久しぶりです。名古屋校のHOUKENです。
今回お届けするのは、昨年クリスマス時期の情報なのですが・・・
名古屋中部国際空港「セントレア」を紹介したいと思います。
どこの空港からフライトかで時間は様々ではありますが、
「セントレア」⇒「名古屋校」までは約1時間ほどで到着できます。
つまり、日本全国空港から「名古屋校」結構アクセスいいですよ~情報です。
【セントレアHP】
https://www.centrair.jp/index.html
なんで今更空港紹介??とお思いの方もいるかと思いますが、
イベント開催下見を兼ねて空港を遊びつくそうと思い行ってきました。
よく、羽田・成田空港も一日楽しめるよ~といった情報ありますが
「セントレア」も負けておりません!!
おしゃれで、時間潰せて、たのしくて、おいしくて、イベントもあって、
泊まれて、SPAも入れて、一日遊びつくせるかと思います。
名古屋ツアーの際には、是非検討してみてください。
全部は紹介しきれないで、ざっくりと
まあここが今回下見の一番重要な場所で、多くの人が行きかう
イベント広場で50店舗近い有名店がひしめくゾーンです。
HOUKENお昼は「世界の山ちゃん」ビールとオリジナル手羽先で
最高のスタートを切りました。
※おしゃれなカフェも、スイーツも、和風も洋風もなんでもござれです。
みやげ店も多くあり、これ全部真珠でできてるんですって!?
店員さんから写真撮っていいですよと声かけてもらいました。
ショップゾーンは本当に見どころいっぱいでした~
で、次は第2ターミナル方面のフライト・オブ・ドリームスへ足をのばして・・
ここは、ジャンボ機がそのまま展示しており、
お子さまが無料で遊べるゾーンになっていて、お父さん・お母さんにはお勧めの場所ですね。
そして、HOUKENはせっかくなので、フライトシミュレーターを体験しました。
ここのフライトシミュレーターは、実際の機長なども利用するぐらいの本格シミュレーターとの事で、
世界からもこれを目指してセントレアに来る方もいるとの事・・・・
運よく予約が空いていたのですぐに体験出来て貴重な経験が出来ました。
そして、またまた第1ターミナルに戻った時には、夕方になっていました。
展望デッキもあるので記念に飛行機と夕日を撮ることに・・・・
いつか名古屋校イベントでセントレアを活用する為・・・下見を兼ねた散策がとても充実した一日になりました。
きっと、イベントを開催しても十分お客様を満足させてくれそうだと確信しました。
そんな「セントレア」経由で
いつか名古屋校へ遊びにいらしてくださいね♪
それではまた、数か月後にお会いしましょう!!