2021/11/11
【料理番長アキラ!】~これでビール飲んだら旨いんじゃ!~
前回のブログで【テアトル料理部】を”勝手に”作って紹介していたら、
結構やってくれている方が居てうれしいです♪
遅くはなっちゃうけど、チェックして必ずコメントさせて頂きまーす♪
さて、今回もやって参りました料理ブログ!
秋になると仙台宮城では「はらこ飯」や「牡蠣」が美味しい季節になってきます!
前のブログを見返していると、、、
作ってました!2019年!
https://www.theatre.co.jp/blog/4412
宮城県の亘理町の郷土料理「はらこ飯」!
鮭の身がふっくらしていてイクラとの相性が抜群なんですよねー
また自分で作るのもいいけど、今年はお店に食べに行きたいなー…
っと、、、
本題からずれておりますが、アキラはここ最近、お家居酒屋で楽しんでます♪

簡単に作れるものでチャチャっと用意して、
キンキンに冷やしたジョッキにビールを注いで頂きます…
これが至福のひと時でございます!!
せっかくなのでお家居酒屋でのちょー簡単メニューをお伝え!
テレビ千鳥の「これでビール飲んだら旨いんじゃ!」の企画で
芸人の納言のすすきみゆきさんが紹介していた「油揚げスティック」です!
これ、やってみたら簡単で美味しくてレギュラーに大抜擢となりました!
簡単でサックサクで美味しいので是非、お試しください♪

*------------------*
【材料】
油揚げ
塩
<ソース>
ケチャップ
マヨネーズ
マスタード
醤油
はちみつ
*------------------*
【作り方】※一部アレンジしています
①油揚げを2㎝幅くらいに切ります
②クッキングシートに油揚げ並べます
③電子レンジ(600W)で焦げないように様子を見ながら4~5分ほど加熱
※電子レンジで加熱中にソースを作ります!
④袋に入れ、塩を適量入れシャカシャカして出来上がり!
<ソース>
器にケチャップ、マヨネーズ、マスタード、醤油、はちみつを入れて混ぜる。
■分量
マヨネーズ2:ケチャップ1
マスタード…お好みで漁を調節してください
はちみつ…少量
醤油…風味つける程度でいいです。入れすぎるとソースが水っぽくなっちゃいます
はちみつと醤油の代わりに「焼き肉のたれ」を入れてもOK!
ニンニクが効いて美味しいですよ♪
*------------------*
油揚げは3~4枚くらい入って100円程度なのでコスパ最強のツマミです!
しかも簡単で美味しい!という文句なしでございます!
ちなみに、子どもたちは何もつけない塩のみの「プレーン」がお好みのようです笑
これ、簡単なので今晩お父さんに作ってみたら喜ばれるかも?!
作ったらSNSに投稿してくださいねー♪
テアトル料理部だけではなく、テアトル酒部、晩酌部とかいろいろと派生して楽しめたらいいなー♪
それではまたね♪