2025/03/03

新人開発事業部より:カードゲーム

お疲れさまです。
新人開発事業部のOです。

 

いつの時代も大人気カードゲームですが、我が家も例外ではなく。
基本、兄妹が対戦しているのをいつも横目で見ているだけの私なのですが・・・。
そんな私でも、子供たちと一緒に盛り上がれる大好きなカードゲームがあるのでご紹介したいと思います。

 

その名も

 

 

『SKULL』

 

 




 

 

3名~6名で対戦できるカードゲームで、

「スカル」を含む4枚の手札から1枚ずつ自分の場に出し、相手が出したカードが「花」か「スカル」かを心理戦で読みあう、“ブラフ”が鍵を握るカードゲームです。
YouTubeで紹介されていたのを見て購入し、O家で家族全員が揃う夜は、必ず全員でプレイするほどに流行っています。

 

毎年フランスで開催される『カンヌ国際ゲームフェスティバル』にて、

ボードゲーム業界の専門家やジャーナリストが審査する『フランス年間ゲーム大賞』を2011年に受賞しています!なお、2023年には新版も発売されました。

 

シンプルなルールで、全員が1枚のカード(スカルor花)を伏せた状態で場に出します。

「カード追加」or「めくる枚数をコール」し、見事コールした枚数の花をめくる事が出来ればリーチ。誰かが仕掛けたスカルをめくってしまうと手札が1枚没収されます。

2回コールに成功するか、手札がなくなり失格となると対戦から抜け、最後の1人になったらゲーム終了です。

 

私は「スカル」を置きがちで、ゲーム中家族から「スカルママ」と呼ばれます。
全然うれしくない。

 

 

ゲームはとっても楽しいので、ぜひご家族やお友達とやってみてください。

 

カードゲーム大好きなO家。

まだまだ楽しいカードゲームが我が家にはたくさんあるので、機会があれば違うカードゲームも紹介したいなと思います。