2025/07/15
大阪校より:時には立ち止まって
皆様こんにちは。大阪校のY.Kです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家の実家の木にセミの抜け殻がありました。
もう、夏ですねー。
夏といえば、雲一つない空。
私は昔から空を見るのが好きなんです。
季節や時間によって表情を変える空には、どこか人の心と似たものを感じます。
最近ふと、「空って、自分の心の状態を映す鏡みたいだな」と思うことがあります。
元気なときに見る雲ひとつない青空は、背中を押してくれるように爽快で気持ちいい。
でも、ちょっと落ち込んでいるときには、同じ空がやけに眩しすぎて、目を背けたくなることもある。
そんな風に空を見上げることで、今の自分に気づかされる瞬間があります。
夕方の空
雨模様の空
この空を見て皆さんはどのように感じましたか?
今見て感じたこと。と別の日に見て感じることはもしかしたら違うかもしれない。
きっといろんな見え方があるんだろうな~。
この夏、皆さんもぜひ、ふと立ち止まって空を見上げてみてください。
その空は、きっと今のあなたにとって、何かを語りかけてくれるはずです。